2010年09月30日
嵯峨釈迦堂!清涼寺!

明日から10月。
京都もいよいよ観光シーズンです。
工芸ルーム二条駅東は、
電動ろくろ体験講座の予約を受付中です!
まずは、お電話を。
075−864−1188
オンリーワン工房
http://kougeikan.com
工芸館ドットこむ
Posted by ブログ管理者 at
23:21
│Comments(0)
2010年09月30日
京都の空模様!松尾橋!

まだバラバラ降っています〜!
明日から10月。
京都もいよいよ観光シーズンです。
工芸ルーム二条駅東は、
電動ろくろ体験講座の予約を受付中です!
まずは、お電話を。
075−864−1188
オンリーワン工房
http://kougeikan.com
工芸館ドットこむ
Posted by ブログ管理者 at
16:41
│Comments(0)
2010年09月30日
野菜とキノコの生姜炒め〜!

炒めもの〜!
小松菜、にら、
なす!
しいたけに、しめじ〜
これらを塩コショウ、みりんと生姜で炒めます〜!
ん〜ん、ヘルシ、ィィー!
特に健康志向なわけではありませんが、
体に良さそうです〜!
工芸ルーム二条駅東は、
電動ろくろ体験講座の予約を受付中です!
まずは、お電話を。
075−864−1188
オンリーワン工房
http://kougeikan.com
工芸館ドットこむ
Posted by ブログ管理者 at
16:14
│Comments(0)
2010年09月29日
焼成は、電気窯です〜!

出来上がりの発送も、
8月21日に電動ろくろ体験に来られた方まで、
完了しています〜!
8月末と9月初旬に電動ろくろ作品をひかれた方の作品は、
本焼きと直しの焼きになります。
もう少しお待ち下さい〜!
工芸ルーム二条駅東は、
電動ろくろ体験講座の予約を受付中です!
まずは、お電話を。
075−864−1188
オンリーワン工房
http://kougeikan.com
工芸館ドットこむ
Posted by ブログ管理者 at
15:10
│Comments(0)
2010年09月29日
清滝のカニ!

なおかつ山裾のため、
川から高い場所にあります。
が、湿気が多いせいか、時々カニが出現します!
黒っぽい沢ガニです。
しばし様子を見ましたが、全く動かないので、ちとがっかりです。
工芸ルーム二条駅東は、
電動ろくろ体験講座の予約を受付中です!
まずは、お電話を。
075−864−1188
オンリーワン工房
http://kougeikan.com
工芸館ドットこむ
Posted by ブログ管理者 at
13:54
│Comments(0)
2010年09月28日
今日は素焼き!

素焼きです〜!
730℃まで温度を上げます〜!
8月末、9月初旬に電動ろくろ作品をひかれた方で、
到着まだの方の作品は、
30日の窯で、本焼き&直し再焼きをします!
もう少々お待ち下さい〜!
工芸ルーム二条駅東は、
電動ろくろ体験講座の予約を受付中です!
まずは、お電話を。
075−864−1188
オンリーワン工房
http://kougeikan.com
工芸館ドットこむ
Posted by ブログ管理者 at
22:11
│Comments(0)
2010年09月28日
電動ろくろ作品!

グッジョブがいっぱいです〜
工芸ルーム二条駅東は、
電動ろくろ体験講座の予約を受付中です!
まずは、お電話を。
075−864−1188
オンリーワン工房
http://kougeikan.com
工芸館ドットこむ
Posted by ブログ管理者 at
16:45
│Comments(0)
2010年09月28日
京都の空模様!西大路太子道!

清々しい風に変わっています〜!
京都もいよいよ観光シーズンです。
工芸ルーム二条駅東は、
電動ろくろ体験講座の予約を受付中です!
まずは、お電話を。
075−864−1188
オンリーワン工房
http://kougeikan.com
工芸館ドットこむ
Posted by ブログ管理者 at
14:40
│Comments(0)
2010年09月27日
今日の電動ろくろ作品!

ダンシングし始めたものは、ボツになってやり直されて、
goodなカップにされました〜?
工芸ルーム二条駅東は、
電動ろくろ体験講座の予約を受付中です!
まずは、お電話を。
075−864−1188
オンリーワン工房
http://kougeikan.com
工芸館ドットこむ
Posted by ブログ管理者 at
20:35
│Comments(0)
2010年09月27日
ただ今、電動ろくろ中!

真ん中のろくろの作品がダンシングし始めましたか〜?
もうすぐ、ピンチを迎えそうです。
工芸ルーム二条駅東は、
電動ろくろ体験講座の予約を受付中です!
まずは、お電話を。
075−864−1188
オンリーワン工房
http://kougeikan.com
工芸館ドットこむ
Posted by ブログ管理者 at
17:26
│Comments(0)
2010年09月27日
今日も高台削り進む!

出来上がりの発送も、
8月21日に電動ろくろ体験に来られた方まで、
完了しています〜!
工芸ルーム二条駅東は、
電動ろくろ体験講座の予約を受付中です!
まずは、お電話を。
075−864−1188
オンリーワン工房
http://kougeikan.com
工芸館ドットこむ
Posted by ブログ管理者 at
10:33
│Comments(0)
2010年09月26日
2010年09月26日
京都の空模様!西大路太子道!

放射冷却の為か結構肌寒い。
朝6時過ぎ、東に向かうにはまぶしい!!
工芸ルーム二条駅東は、
電動ろくろ体験講座の予約を受付中です!
まずは、お電話を。
075−864−1188
オンリーワン工房
http://kougeikan.com
工芸館ドットこむ
Posted by ブログ管理者 at
08:09
│Comments(0)
2010年09月25日
着々、着々、電動ろくろ体験作品

出来上がりの発送も、
8月20日に来られた方まで、
完了しています〜!
工芸ルーム二条駅東は、
電動ろくろ体験講座の予約を受付中です!
まずは、お電話を。
075−864−1188
オンリーワン工房
http://kougeikan.com
工芸館ドットこむ
Posted by ブログ管理者 at
21:51
│Comments(0)
2010年09月25日
高台削りは〜、着々と

出来上がりの発送も、
8月20日に来られた方まで、
完了しています〜!
工芸ルーム二条駅東は、
電動ろくろ体験講座の予約を受付中です!
まずは、お電話を。
075−864−1188
オンリーワン工房
http://kougeikan.com
工芸館ドットこむ
Posted by ブログ管理者 at
13:47
│Comments(0)
2010年09月25日
京都の空模様!河原町御池!

風もさわやか!
涼しい快適な1日です!
工芸ルーム二条駅東は、
電動ろくろ体験講座の予約を受付中です!
まずは、お電話を。
075−864−1188
オンリーワン工房
http://kougeikan.com
工芸館ドットこむ
Posted by ブログ管理者 at
13:44
│Comments(0)
2010年09月25日
今日の電動ろくろ作品!

サラダにパスタに、
使いやすい器になりそうです〜!
工芸ルーム二条駅東は、
電動ろくろ体験講座の予約を受付中です!
まずは、お電話を。
075−864−1188
オンリーワン工房
http://kougeikan.com
工芸館ドットこむ
Posted by ブログ管理者 at
01:17
│Comments(0)
2010年09月24日
京都の空模様!JR二条駅東口!

JR二条駅から、
この東口を東の方角に向かいます!
目印は、画像の「つのビル」です!
この前を駅からまっすぐ離れていくように進んで下さい〜!
焼き鳥「一番」さんの真上が工芸ルーム二条駅東です!
工芸ルーム二条駅東は、
電動ろくろ体験講座の予約を受付中です!
まずは、お電話を。
075−864−1188
オンリーワン工房
http://kougeikan.com
工芸館ドットこむ
Posted by ブログ管理者 at
15:57
│Comments(0)
2010年09月23日
京都の空模様!烏丸御池!

午前中は、雨も降りましたが、
昼からは、グレーの雲でビッチリ覆われています。
癖で、車中クーラーをかけてしまってましたが〜
窓を開けたらクーラーなど全くいらない涼しさです〜!
工芸ルーム二条駅東は、
電動ろくろ体験講座の予約を受付中です!
まずは、お電話を。
075−864−1188
オンリーワン工房
http://kougeikan.com
工芸館ドットこむ
Posted by ブログ管理者 at
17:06
│Comments(0)
2010年09月23日
ひらげさんの電動ろくろ作品!

大きい方は、抹茶碗としても、
なかなかのものです〜!
近々届きますので、日々使ってやって下さい〜!
工芸ルーム二条駅東は、
電動ろくろ体験講座の予約を受付中です!
まずは、お電話を。
075−864−1188
オンリーワン工房
http://kougeikan.com
工芸館ドットこむ
Posted by ブログ管理者 at
13:38
│Comments(0)