2008年08月30日
傘がいらない程度の小雨!!西大路五条
西大路通りを北上中です!
この辺りでは、五条通りは、国道9号線です!!
西は、亀岡から、山陰までつながり、
東は、五条烏丸で国道1号線になり、
名古屋、東京まで続きます。
京都うずまさ工芸館工芸体験講座は、
お電話にてご予約下さい!
京都うずまさ工芸館
http://kougeikan.com
9月は、2〜7日までお休みです!
Posted by ブログ管理者 at
16:48
│Comments(0)
2008年08月30日
今日は、一日中雨!!
名古屋や、岡崎のような集中豪雨はありませんが、
雨が降り続きます…
京都うずまさ工芸館工芸体験講座は、
お電話にてご予約下さい!
京都うずまさ工芸館
http://kougeikan.com
9月は、2〜7日までお休みです!
Posted by ブログ管理者 at
11:14
│Comments(0)
2008年08月28日
船岡山の大きい蓮!!
花開くのでしょうか?
雨が降るそうですが…
京都うずまさ工芸館工芸体験講座は、
今週末土日も予約可能です!
お電話にて、ご予約下さい!
京都うずまさ工芸館
http://kougeikan.com
9月は、2〜7日までお休みです!
Posted by ブログ管理者 at
22:05
│Comments(0)
2008年08月26日
なかなかの秀作です。電動ろくろ体験作品!
真っ平らより少しでもカーブがあった方が、
割れる確率は下がります!
湯呑みも手頃な大きさです。
いいものになりそうです!
グッジョブ!
京都うずまさ工芸館工芸体験講座は、
今週末土日も予約可能です!
とりあえず電話して下さい!
京都うずまさ工芸館
http://kougeikan.com
9月は、2〜7日までお休みです!
Posted by ブログ管理者 at
19:50
│Comments(0)
2008年08月26日
今日の京の空!ポツリポツリ!
たまに雨が落ちて来ます!
雲は厚そうです、晴れ間は現れそうにありません。
京都うずまさ工芸館工芸体験講座は、
9月2日まで休みなしです!
とりあえず電話して下さい!
京都うずまさ工芸館
http://kougeikan.com
Posted by ブログ管理者 at
12:26
│Comments(0)
2008年08月25日
今日の京の空!!
夜には、雨が降るそうです!
京都うずまさ工芸館工芸体験講座は、
9月2日まで休みなしです!
とりあえず電話して下さい!
京都うずまさ工芸館
http://kougeikan.com
Posted by ブログ管理者 at
11:06
│Comments(0)
2008年08月24日
今日の京の空!!
その割りには、過ごしやすい一日でした。
すっかり秋の空です!
京都うずまさ工芸館工芸体験講座は、
9月2日まで休みなしです!
とりあえず電話して下さい!
京都うずまさ工芸館
http://kougeikan.com
Posted by ブログ管理者 at
17:50
│Comments(0)
2008年08月24日
2008年08月24日
あかねでピンクに!手織り草木染めの体験!
茜のアルミ媒染です。
織りもとてもキレイでグッジョブです!
京都うずまさ工芸館工芸体験講座は、
9月2日まで休みなしです!
とりあえず電話して下さい!
京都うずまさ工芸館
http://kougeikan.com
Posted by ブログ管理者 at
00:19
│Comments(0)
2008年08月23日
染め上がり!手織り草木染めの体験!
たてに半分黄色ぼかしが入っています。
ザクロのアルミ媒染です。
京都うずまさ工芸館工芸体験講座は、
9月2日まで休みなしです!
とりあえず電話して下さい!
京都うずまさ工芸館
http://kougeikan.com
Posted by ブログ管理者 at
19:34
│Comments(0)
2008年08月23日
織り上がり!手織り草木染めの体験!
ぼかし染めされます。
京都うずまさ工芸館工芸体験講座は、
9月2日まで休みなしです!
とりあえず電話して下さい!
京都うずまさ工芸館
http://kougeikan.com
Posted by ブログ管理者 at
18:34
│Comments(0)
2008年08月23日
今、織られています。手織り草木染めの体験!
それから、茜で染められます!
京都うずまさ工芸館工芸体験講座は、
9月2日まで休みなしです!
とりあえず電話して下さい!
京都うずまさ工芸館
http://kougeikan.com
Posted by ブログ管理者 at
17:09
│Comments(0)
2008年08月23日
手織り草木染めの体験
たて糸は、白糸です。
よこ糸を、色糸と白糸の2本取りにしたり、
色々と工夫して、織ってもらいます。
織り上げた後、草木染めします!
さあ、今日は、どんなものが出来上がりますか…
京都うずまさ工芸館工芸体験講座は、
9月2日まで休みなしです!
とりあえず電話して下さい!
京都うずまさ工芸館
http://kougeikan.com
Posted by ブログ管理者 at
16:48
│Comments(0)
2008年08月23日
今日の京都は、
あちらこちらで地蔵盆が行われる、
この土日!
天気は、あいにくなものになりそうです。
京都うずまさ工芸館工芸体験講座は、
9月2日まで休みなしです!
とりあえず電話して下さい!
京都うずまさ工芸館
http://kougeikan.com
Posted by ブログ管理者 at
10:54
│Comments(0)
2008年08月21日
秋の雲、夏の雲!
夏と秋が混在した、
絵になりそうな雲が漂っていました。
京都うずまさ工芸館工芸体験講座は、
9月2日まで休みなしです!
とりあえず電話して下さい!
京都うずまさ工芸館
http://kougeikan.com
Posted by ブログ管理者 at
23:08
│Comments(0)
2008年08月21日
京都船岡山、建勲神社!
「けんくん神社」とも言いますが、
正式には、「たていさお神社」と言うそうです。
京都うずまさ工芸館工芸体験講座は、
9月2日まで休みなしです!
とりあえず電話して下さい!
京都うずまさ工芸館
http://kougeikan.com
Posted by ブログ管理者 at
17:35
│Comments(0)
2008年08月21日
今日の京都の空模様!
午前中は、クーラーなしでも快適です。
画像は、北野白梅町手前。
ずっと先には、
左大文字が見えます。
京都うずまさ工芸館工芸体験講座は、
9月2日まで休みなしです!
とりあえず電話して下さい!
京都うずまさ工芸館
http://kougeikan.com
Posted by ブログ管理者 at
13:33
│Comments(0)
2008年08月20日
つっちぃさんの電動ろくろ作品です!
ちょっと、残念な部分もありましたが、
なんとか使えるいいものになりました!
日々使ってやって下さい!
京都うずまさ工芸館工芸体験講座は、
9月2日まで休みなしです!
とりあえず電話して下さい!
京都うずまさ工芸館
http://kougeikan.com
Posted by ブログ管理者 at
23:27
│Comments(0)
2008年08月20日
サルスベリの花!
変わった形の花びら!
ちょっと感動です。
漢字では「百日紅」と書くようです。
京都うずまさ工芸館工芸体験講座は、
9月2日まで休みなしです!
とりあえず電話して下さい!
京都うずまさ工芸館
http://kougeikan.com
Posted by ブログ管理者 at
18:53
│Comments(0)
2008年08月20日
Reikoさんの電動ろくろ作品です!
日々普通に使える器です!
どんどん使ってやって下さい!
京都うずまさ工芸館工芸体験講座は、
9月2日まで休みなしです!
とりあえず電話して下さい!
京都うずまさ工芸館
http://kougeikan.com
Posted by ブログ管理者 at
15:29
│Comments(0)