2008年04月30日
京福嵐山駅前。
京福電車の嵐山駅前には、
ほぼ正面に天龍寺があります。
桜の季節はもちろんのこと、
四季折々の風情を楽しませてくれます。
この「嵐電(らんでん)」に乗ると、
太秦(うずまさ)までもすぐ着きます。
10分に1本発車するので、すごく便利です。
京都うずまさ工芸館、電動ろくろ体験講座は、ゴールデンウィークも予約受付中です。
初めての方でも、使えるいいもの作ってもらえます。
京都うずまさ工芸館
http://kougeikan.com
0758641188
Posted by ブログ管理者 at
23:55
│Comments(0)
2008年04月30日
涼しい嵐山。
京福電車の嵐山駅です。
この通称「嵐電(らんでん)」に乗ると、
太秦(うずまさ)までもすぐ着きます。
10分に1本発車するので、すごく便利です。
京都うずまさ工芸館、電動ろくろ体験講座は、ゴールデンウィークも予約受付中です。
初めての方でも、使えるいいもの作ってもらえます。
京都うずまさ工芸館
http://kougeikan.com
0758641188
Posted by ブログ管理者 at
18:31
│Comments(0)
2008年04月30日
今日の京都。暑いほんとあつい!
気温はあがる。
また、暑い一日です。
画像は、西大路通り南行、
太子通りを横切るところです。
京都うずまさ工芸館
電動ろくろ体験講座は、ゴールデンウィークも予約受付中です。
初めての方でも、使えるいいもの作ってもらえます。
京都うずまさ工芸館
http://kougeikan.com
0758641188
Posted by ブログ管理者 at
17:37
│Comments(0)
2008年04月29日
今日も京都は、暑おすえ〜。!
気温はあがる。
暑い一日でした。
画像は、北野白梅町の京福電車駅横です。
このまま直進すれば、
菅原道真公を祭る北野天満宮、
通称天神さんです。
京都うずまさ工芸館
電動ろくろ体験講座は、ゴールデンウィークも予約受付中です。
初めての方でも、使えるいいもの作ってもらえます。
京都うずまさ工芸館
http://kougeikan.com
0758641188
Posted by ブログ管理者 at
21:13
│Comments(0)
2008年04月29日
チケット制教室の生徒作品!
毎週月曜と木曜です。
画像のような大胆作品も作れます。
電動ろくろ体験講座は、ゴールデンウィークも予約受付中です。
初めての方でも、使えるいいもの作ってもらえます。
京都うずまさ工芸館
http://kougeikan.com
0758641188
Posted by ブログ管理者 at
12:16
│Comments(0)
2008年04月28日
にっしゃんさんの電動ろくろ作品!
ん?ふたつ?
あとは、ただいま直し中です!
もう少々お待ち下さい。
京都うずまさ工芸館
電動ろくろ体験講座は、ゴールデンウィークも予約受付中です。
初めての方でも、使えるいいもの作ってもらえます。
京都うずまさ工芸館
http://kougeikan.com
0758641188
Posted by ブログ管理者 at
23:27
│Comments(0)
2008年04月28日
JR 花園駅!
花園駅になります。
本当は東映太秦映画村へも、
JR太秦駅よりJR花園駅からの方が近いです!
花園駅は改札は北側にひとつあるだけです。
改札を出た正面の大通りは、丸太町通りです。
そちら側には、花園妙心寺や蓮の寺・法金剛院がありますが、
太秦の観光地へは、
すべて駅裏、駅の南の通りを西進します。
その府道131号線・通称広隆寺街道沿いに、
京都うずまさ工芸館、ひし伊北店、大酒神社、太秦広隆寺があります。
京都うずまさ工芸館
電動ろくろ体験講座は、ゴールデンウィークも予約受付中です。
初めての方でも、使えるいいもの作ってもらえます。
京都うずまさ工芸館
http://kougeikan.com
0758641188
Posted by ブログ管理者 at
18:53
│Comments(0)
2008年04月28日
豪華なツツジ!こぶりのがドッサリ!
小さめのツツジですが、これだけ沢山集まると、立派です。
京都うずまさ工芸館
電動ろくろ体験講座は、ゴールデンウィークも予約受付中です。
初めての方でも、使えるいいもの作ってもらえます。
京都うずまさ工芸館
http://kougeikan.com
0758641188
Posted by ブログ管理者 at
17:53
│Comments(0)
2008年04月28日
豪華なボタン!久しぶりに見ました!
かなり立派な牡丹の花です。
御室仁和寺山門前の智楽庵で咲いています。
有名な御室の遅咲き桜の名残も楽しめます。
京都うずまさ工芸館
http://kougeikan.com
0758641188
Posted by ブログ管理者 at
14:30
│Comments(0)
2008年04月28日
今日の京都は、薄曇り
曇ってはいますが、日差しは強く、
一日暖かくなりそうです。
京都うずまさ工芸館の電動ろくろ体験講座は、
連日予約受付中です!
お電話にてどうぞ!
0758641188
http://kougeikan.com
Posted by ブログ管理者 at
10:45
│Comments(0)
2008年04月27日
戦いのあと…みたいな
明日へのエネルギーみなぎっています。
京都うずまさ工芸館の電動ろくろ体験講座は、
連日予約受付中です!
お電話にてどうぞ!
0758641188
http://kougeikan.com
Posted by ブログ管理者 at
22:36
│Comments(0)
2008年04月27日
こつこつと手びねり…
一段一段積み上げて行きます。
地道な作業です!
出来上がった時の喜びは、
ひとしおです。
そして、このデコボコした味をわかってもらえる人に、
買ってもらえた時は、
これ以上ない喜びです。
5月は、8日から大阪天王寺の近鉄百貨店阿倍野店で出展します。
京都うずまさ工芸館の電動ろくろ体験講座は、
連日予約受付中です!
お電話にてどうぞ!
0758641188
http://kougeikan.com
Posted by ブログ管理者 at
20:43
│Comments(0)
2008年04月27日
遅咲きの桜…
黄緑に色を変えています。
京都市内では最も遅咲きの御室の桜、まだ咲いています。
見にいらして下さい!
京都うずまさ工芸館の電動ろくろ体験講座は、
連日予約受付中です!
お電話にてどうぞ!
0758641188
http://kougeikan.com
Posted by ブログ管理者 at
08:34
│Comments(0)
2008年04月26日
ちょうどいい気候!!バーベキューでも…
明日は、バーベキューでもしよう!
って、
明日も工芸体験やっています。
仕事しごと!
京都うずまさ工芸館の電動ろくろ体験講座は、
連日予約受付中です!
お電話にてどうぞ!
0758641188
http://kougeikan.com
Posted by ブログ管理者 at
19:28
│Comments(0)
2008年04月26日
一転、今日は晴れです!!
日差し強く暑くなりそう!
京都うずまさ工芸館の電動ろくろ体験講座は、
連日予約受付中です!
お電話にてどうぞ!
0758641188
http://kougeikan.com
Posted by ブログ管理者 at
09:17
│Comments(0)
2008年04月25日
続々高台削り完了!乾燥中!
電気窯にて、730度で焼きます。
京都うずまさ工芸館の電動ろくろ体験講座は、
連日予約受付中です!
お電話にてどうぞ!
0758641188
http://kougeikan.com
Posted by ブログ管理者 at
18:42
│Comments(0)
2008年04月25日
びしっと経糸通りました!!
いや最長、170cmぐらいままで織れます!
後は、御自身の時間の都合次第です!
手織り草木染め体験講座は、特に早めの予約をどうぞ!
織り上がれば、立派な高級シルクマフラーが出来上がります!
ちなみに、大阪天王寺の近鉄文化サロン阿倍野でも、
月に一度、染めと織りの教室を開いています!
詳しくは、阿倍野文化サロンで検索して下さい…
京都うずまさ工芸館の電動ろくろ体験講座は、
連日予約受付中です!
お電話にてどうぞ!
0758641188
http://kougeikan.com
Posted by ブログ管理者 at
16:52
│Comments(0)
2008年04月25日
ただ今、整経中!!
シルクの経糸を織り機にセットしています。
織る時間はたっぷりとかかりますが、
織り上がれば、立派な高級シルクマフラーが出来上がります!
ちなみに、大阪天王寺の近鉄文化サロン阿倍野でも、
月に一度、染めと織りの教室を開いています!
詳しくは、阿倍野文化サロンで検索して下さい…
京都うずまさ工芸館の電動ろくろ体験講座は、
連日予約受付中です!
お電話にてどうぞ!
0758641188
http://kougeikan.com
Posted by ブログ管理者 at
16:11
│Comments(0)
2008年04月25日
マリーゴールド咲く!!
実はこの花びらを煮出すと、
黄色の染料になります。
この画像の花は、人のものなので、
ちぎれませんが…
京都うずまさ工芸館の電動ろくろ体験講座は、
連日予約受付中です!
お電話にてどうぞ!
0758641188
http://kougeikan.com
Posted by ブログ管理者 at
15:38
│Comments(0)
2008年04月24日
さぁ、出荷待ち!クロネコヤマトで届きます!
ようやく届きます!!
京都うずまさ工芸館の電動ろくろ体験講座は、
連日予約受付中です!
お電話にてどうぞ!
0758641188
http://kougeikan.com
Posted by ブログ管理者 at
19:12
│Comments(0)